演題申込要項

6月26日(金)

6月27日(土)

ページの先頭へ

6月26日(金)

6月26日(金)8:50-10:50 

シンポジウム(1)臨床応用をめざした肝細胞研究の展開

座長:坂井田功(山口大学大学院医学系研究科 消化器病態内科学)、斎藤貴史(山形大学医学部 消化器内科学)

SY1-1

細胞外マトリックスによる肝細胞分化機構の解明と肝再生療法への応用

永木 正仁、木全 崇之、塚田 良彦、森脇 久隆(岐阜大学大学院 消化器病態学)

SY1-2

マウス肝細胞移植におけるMatrix Metalloproteinaseの関与

柿沼 晴1,2,3、紙谷 聡英2、岡田 健2、渡辺 守4、中内 啓光2,31東京医科歯科大学大学院 分子肝炎制御学、2東京大学医科学研究所 幹細胞治療部門、3科学技術振興機構 中内幹細胞制御プロジェクト、4東京医科歯科大学 消化器内科)

SY1-3

タンパク質架橋酵素トランスグルタミナーゼによる転写因子Sp1の架橋、不活性化を介する新しい肝細胞死経路

小嶋 聡一1、辰川 英樹1、松浦 知和2、塚本 秀和31理化学研究所・基幹研究所・分子リガンド生物研究チーム、2東京慈恵会医科大学 臨床検査医学講座、3南カリフォルニア大学 アルコール肝膵疾患研究センター)

SY1-4

臨床肝細胞移植療法を目指した心停止後肝の有用性―新たな肝冷保存法と肝細胞凍結保存法の確立―

青木 武士、榎並 延太、安田 大輔、草野 智一、松田 和広、清水 喜徳、草野 満夫、村上 雅彦(昭和大学消化器・一般外科)

SY1-5

肝細胞におけるトランスフェリンレセプター発現のHCV感染による影響

小林 由直、藤田 尚己、岩佐 元雄、宮地 洋英、田中 秀明、竹尾 雅樹、竹井 謙之(三重大学大学院 病態制御医学講座 消化器内科学)

SY1-6

ヒト脂肪組織由来新規幹細胞を用いた肝細胞再生の試み

松山 晃文((財)先端医療振興財団 先端医療センター研究所 膵島肝臓再生研究グループ)

SY1-7

肝再生を目的とした骨髄細胞移植における増殖因子の検討

奥本 和夫、斎藤 貴史、芳賀 弘明、宇賀神 智、佐藤 智佳子、石井 里佳、三條 麻衣、西瀬 雄子、伊藤 純一、渡辺 久剛、斎藤 孝治、冨樫 整、河田 純男(山形大学 医学部 消化器内科)

SY1-8

肝硬変症に対する骨髄由来培養細胞を用いた修復療法開発への戦略

寺井 崇二、岩本 拓也、大森 薫、高見 太郎、山本 直樹、坂井田 功(山口大学大学院 医学系研究科 消化器病態内科学)

ページの先頭へ

6月26日(金)10:50-12:00 

一般演題(1)新しい実験系

座長:塩尻信義(静岡大学理学部生物科学科)

O-01

酸素透過膜を使う肝由来細胞の重層化培養

酒井 康行、エヴェヌー ファニー、アモン モーガン、藤井 輝夫(東京大学生産技術研究所)

O-02

マウスES細胞からの高効率な肝細胞分化誘導を目指した培養環境制御の導入

勝田 毅1、寺谷 工2、落谷 孝広2、酒井 康行11東京大学 生産技術研究所、2国立がんセンター研究所)

O-03

HGF含有コラーゲンビトリゲル薄膜による肝虚血/再灌流障害抑制効果の検討

芳賀 早苗1,2、竹澤 俊明3、小澤 岳昌4、尾崎 倫孝11北海道大学大学院医学研究科 分子制御外科学講座、2(独)日本学術振興会特別研究員、3(独)農業生物資源研究所 遺伝子組換え家畜研究センター、4東京大学大学院理学系研究科 化学専攻)

O-04

小型肝細胞,星細胞,および血管内皮細胞による3次元共培養モデル

粕谷 淳一1、須藤 亮2、三高 俊広3、池田 満里子2、谷下 一夫21慶應義塾大学大学院 理工学研究科 総合デザイン工学専攻、2慶應義塾大学 理工学部 システムデザイン工学科、3札幌医科大学 医学部 付属がん研究所 分子病理病態学部門)

O-05

マイクロ流体システムを用いた肝細胞・血管内皮細胞の三次元共培養モデルの構築

須藤 亮1,2、Chung, Seok1、Zervantonakis, Ioannis1、Griffith, Linda1、Kamm, Roger11マサチューセッツ工科大学 生体工学科、2慶應義塾大学 理工学部 システムデザイン工学科)

O-06

マウス肝細胞で産生されたヒトB型肝炎ウィルスのキメラマウスヒト肝細胞に対する感染性の検討

石田 雄二1、加国 雅和1、茶山 一彰3、吉里 勝利1、立野 知世1,21株式会社フェニックスバイオ、2広島県産業科学技術研究所、3広島大学 医歯薬学総合研究科)

O-07

培養細胞におけるE型肝炎ウイルスの増殖

李 天成、宮村 達男、脇田 隆字(国立感染症研究所ウイルス第二部)

ページの先頭へ

6月26日(金)12:10-13:00 

ランチョンセミナー1 共催:大塚製薬株式会社

座長:榎本信幸(山梨大学医学部 第一内科)

LS-1

自己骨髄細胞投与療法(ABMi)の開発と今後の展望
−肝臓における細胞の発生分化制御から考えた診断と治療−

寺井 崇二(山口大学大学院医学系研究科 消化器病態内科学)

ページの先頭へ

6月26日(金)13:00-13:30 

ポスター発表

P-01

骨髄細胞移植した無アルブミンラット(F344alb)へのadult allogenic hepatocyte移植に関する基礎的検討

稲垣 光裕1、佐武 由康1、岡田 陽子1、葛西 眞一1、山本 雅大2、小川 勝洋21旭川医科大学 外科学講座・消化器病態外科学分野、2旭川医科大学 病理学講座・腫瘍病理分野)

P-02

ラミニン-111由来の合成ペプチドA13(RQVFQVAYIIIKA)を基質に用いたラット肝細胞の培養

片岡 輝、松田 佑二、高橋 直哉、野水 基義、吉川 大和(東京薬科大学 薬学部 病態生化学)

P-03

High density法による骨髄由来細胞培養と予期的老化骨髄細胞分離法の開発

高見 太郎1,2、寺井 崇二2、坂井田 功21山口大学医学部附属病院 検査部、2山口大学医学部 消化器病態内科学)

P-04

分化転換後の肝細胞形質回復に対する炎症性サイトカインの影響

曽根 正行、西川 祐司、大森 泰文、吉岡 年明、榎本 克彦(秋田大学大学院医学系研究科 分子病態学・腫瘍病態学)

P-05

ミニバイオ人工肝臓における13C-glucose呼気試験を用いた糖代謝の基礎的検討

田中 賢1,2、松浦 知和2、松本 喜弘1、永妻 啓介1、齋藤 勝也1、前橋 はるか3、中田 浩二4、田尻 久雄1、池脇 克則5、松林 恒夫6、相澤 守71東京慈恵会医科大学 消化器・肝臓内科、2同 臨床検査医学講座、3同 生化学講座、4同 青戸病院外科、5防衛医科大学 老年内科、6クロレラ工業株式会社、7明治大学 理工学部)

P-06

肝臓をはじめとした成熟臓器由来の間葉系細胞は、他の臓器の再生を促進しうるか

青木 茂久1、竹澤 俊明2、松延 亜紀1、内橋 和芳1、杉原 甫3、戸田 修二11佐賀大学 医学部 病因病態科学講座、2独立行政法人 農業生物資源研究所 遺伝子組換え家畜研究センター、3国際医療福祉大学 病理学)

P-07

初代培養肝細胞を用いた再構成コラーゲンゲル内培養の検討

玉井 美保1、細谷 智2、赤池 敏宏1,3、安達 栄次郎2、田川 陽一1,3,41東京工業大学 大学院生命理工学研究科、2北里大学 大学院医療系研究科、3東京工業大学 フロンティア研究センター、4科学技術振興機構 さきがけ)

P-08

Sphingosine 1-phosphate (S1P) の肝類洞内皮細胞遊走能に及ぼす影響と肝再生における役割

傅 玲1、北村 庸雄1,2,3、岩渕 和久1、市野瀬 省三1、荒木 慶彦1、柳田 光昭1、小川 秀興1、渡辺 純夫3、丸山 俊秀2,3、高森 建二11順天堂大学大学院医学研究科 環境医学研究所、2順天堂大学医学部附属浦安病院 消化器内科、3順天堂大学医学部 消化器内科)

P-09

ラット急性肝障害後早期の血管構築保持における血管新生因子VEGF各受容体 (VEGFR-1, R-2) の役割と作用機序の解析

浪崎 正、吉治 仁志、鍛治 孝祐、白井 勇作、福井 博(奈良県立医科大学 第三内科)

P-10

肝臓星細胞のビタミンA脂質滴

吉川 究、目崎 喜弘、山口 典子、三浦 光隆、今井 克幸、妹尾 春樹(秋田大学大学院 医学系研究科 医学専攻 細胞生物学講座)

P-11

変態期ヤツメウナギにおける胆道消失機序

森井 真也子1、吉野 裕顕1、蛇口 琢1、蛇口 達造1、目崎 喜弘2、山口 典子2、吉川 究2、今井 克幸2、三浦 光隆2、妹尾 春樹21秋田大学大学院医学系研究科医学専攻機能展開医学系小児外科学講座、2秋田大学大学院医学系研究科医学専攻病態制御医学系細胞生物学講座)

P-12

ヒト胆管上皮細胞におけるosteopontin の誘導機構

小森 敦正、藤原 紳佑、相葉 佳洋、植村 隆、中村 稔、藤岡 ひかる、右田 清志、八橋 弘、石橋 大海(国立病院機構長崎医療センター 臨床研究センター)

P-13

Hepatocyte growth factor による細胞増殖制御への核内受容体 farnesoid X receptor の関与

竹内 愛理1、円子 顕子2、大竹 洋輔2、藤野 智史1、水口 幸也1、村上 かおり1、樫村 諒1、峯岸 美江1、菊川 清見1、大久保 恭仁2、早川 磨紀男11東京薬科大学・衛生化学、2東北薬科大・放射薬品学)

P-14

胎盤抽出物による犬の骨髄細胞から肝臓細胞への分化誘導の検討

久末 正晴、根尾 櫻子、石川 武史、土屋 亮、山田 隆紹(麻布大学 内科学第二研究室)

P-15

MMP-9は、骨髄細胞が障害肝に動員される際に重要である。

河合 健吾1、高原 照美1、峰  薛1、工藤 浩1、張 威1、韓 号峰1、矢田 豊2、杉山 敏郎11富山大学 医学部 第3内科、2済生会前橋病院 消化器化)

P-16

乳酸―グリコール酸共重合体多孔質薄膜の分解による小型肝細胞の3次元組織化

益田 源太1、田母神 龍2、須藤 亮1、三高 俊広3、池田 満里子1、谷下 一夫11慶應義塾大学 理工学部 システムデザイン工学科、2慶應義塾大学大学院 理工学研究科 総合デザイン工学専攻、3札幌医科大学 医学部附属がん研究所 分子病理病態学部門)

P-17

アシアロ糖タンパク質受容体機能に及ぼす加齢の影響

大竹 洋輔、小林 智徳、大久保 恭仁(東北薬科大学 放射薬品学教室)

P-18

iPS細胞から分化する肝細胞は医薬用細胞材料になりうるか

関谷 明香、中野 貴子、鈴木 淳史(九州大学 生体防御医学研究所 器官発生再生学分野)

P-19

ヒト末梢血単核球細胞からのhepatocyte-like cell作成についての検討

二宮 匡史1,2、上野 義之2、福島 耕治2、近藤 泰輝2、井上 淳2、嘉数 英二2、玉井 恵一2、下瀬川 徹21石巻市立病院 消化器科、2東北大学病院 消化器病態学分野)

P-20

ヒトES細胞やiPS細胞からの内胚葉系細胞および肝細胞への分化誘導法の開発

稲村 充1,2、川端 健二2、形山 和史1,2、林田 みどり3、松村 紘子3、阿久津 英憲4、梅澤 明弘4、古江−楠田 美保3,5、水口 裕之1,21大阪大学大学院 薬学研究科、2独立行政法人医薬基盤研究所 遺伝子導入制御プロジェクト、3独立行政法人医薬基盤研究所 生物資源研究部門、4国立成育医療センター研究所 生殖医療研究部、5京都大学再生医科学研究所 附属幹細胞医学研究センター・細胞プロセシング)

P-21

好中球エラスターゼ阻害薬sivelestatによる肝細胞のiNOS誘導阻害

荒木 吉朗 1、松宮 美保1、松浦 節1、海堀 昌樹1、奥村 忠芳1、西澤 幹雄2、權 雅憲11関西医科大学 外科、2立命館大学 生命科学部生命医科)

P-22

初代培養ラット肝細胞におけるDexamethasone依存的なmRNAレベルの増加のプロテアソーム阻害剤による阻害

原島 瑞1,2、新見 伸吾3、長岡 陽子2、斉藤 千恵子2、布留川 みな子2、関 泰一郎2、有賀 豊彦2、山口 照英31日本大学 総科研、2日本大学 生物資源 栄養生理、3国立衛研 生物薬品)

ページの先頭へ

6月26日(金)13:30-14:40 

一般演題(2)肝非実質細胞

座長:木曽真一(大阪大学医学部医学系研究科 消化器内科学)

O-08

インスリン抵抗性条件下の肝病態進展における血管新生の関与、およびBCAAとACE阻害薬併用による治療の試み

吉治 仁志、鍛治 孝祐、浪崎 正、白井 勇作、福井 博(奈良県立医科大学 第三内科)

O-09

アルドステロンの血管内皮細胞に対する影響と選択的アルドステロンブロッカーによる肝癌発育抑制効果

鍛治 孝祐、吉治 仁志、浪崎 正、白井 勇作、福井 博(奈良県立医科大学 第3内科)

O-10

マウス肝内・肝外胆管系の接合に関する発生学的検討

西川 祐司、曽根 正行、吉田 正行、大森 泰文、吉岡 年明、榎本 克彦(秋田大学大学院 医学系研究科 分子病態学・腫瘍病態学)

O-11

肝類洞壁の機能と構造―冷凍マンモスの解析から―

妹尾 春樹1、桐山 智美2、三浦 光隆1、吉川  究1、目崎 喜弘1、山口 典子1、アレクセイ ティコノフ3、服部 俊治2、今井 克幸11秋田大学大学院 医学系研究科 細胞生物学講座、2ニッピバイオマトリックス研究所、3ロシア科学アカデミー)

O-12

胆管の機能発現に関わる遺伝子の探索

千賀 一徳1、谷水 直樹2、宮島 篤11東京大学 分子細胞生物学研究所、2札幌医科大学 がん研究所 分子病理病態学部門)

O-13

細胞外マトリクスの力学特性が胆管上皮細胞の管腔構造形成に及ぼす影響

小松 那也1、須藤 亮2、三高 俊広3、池田 満里子2、谷下 一夫21慶應義塾大学 大学院 理工学研究科 総合デザイン工学専攻、2慶應義塾大学 理工学部 システムデザイン工学科、3札幌医科大学 医学部附属がん研究所 分子病理病態学部門)

O-14

invマウス肝臓における門脈トライアッド異常とinversin発現

塩尻 信義1、多田 敦美1、滑川 貴子1、小池 亨1、横山 尚彦21静岡大学 理学部 生物科学科、2京都府立医科大学 大学院医学研究科 生体機能形態科学)

ページの先頭へ

6月26日(金)14:40-15:50 

一般演題(3)肝再生

座長:吉治仁志(奈良県立医科大学 第三内科)

O-15

Direct hyperplasia型肝再生過程における各種凝固因子動態の検討

辰巳 公平1,2、大橋 一夫1、高木 惣一1、民西 早苗2、鵜頭 理恵1、嶋 緑倫2、岡野 光夫11東京女子医科大学 先端生命医科学研究所、2奈良県立医科大学 小児科)

O-16

肝幹/前駆細胞の増殖とシグナル伝達に対する劇症肝炎血漿の影響に関する検討

滝川 康裕、王 挺、柿坂 啓介、小野寺 美緒、鈴木 一幸(岩手医科大学 消化器・肝臓内科)

O-17

肝細胞におけるα-taxilin発現の意義 ―増殖との関連における検討―

大友 夏子1、富谷 智明1、田上 靖1、井上 有希子1、西川 尚子1、渡邉 尚子2、池田 均2、小池 和彦1、白瀧 博通3、藤原 研司41東京大学 医学部附属病院 消化器内科、2東京大学 医学部附属病院 検査部、3獨協医科大学 分子細胞生物学、4横浜労災病院)

O-18

肝再生におけるGabファミリー蛋白質を介したシグナルの重要性

吉田 雄一 、佐治 雪子、竹村 貴代、江崎 久男、福島 寿一、松本 仁、鎌田 佳宏、木曽 真一、林 紀夫(大阪大学大学院 医学系研究科 消化器内科学)

O-19

質量顕微鏡法を用いた再生肝の解析

中村 貴1、井上 菜穂子2、瀬藤 光利2、仁科 博史11東京医科歯科大 難治疾患研究所 発生再生生物学、2浜松医科大学 分子解剖学)

O-20

原因の異なる脂肪肝における肝再生の相違の検討

田ノ上 史郎、宇都 浩文、隈元 亮、熊谷 公太郎、馬渡 誠一、呉  建、玉井 努、森内 昭博、長谷川 将、桶谷 真、坪内 博仁(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 消化器疾患・生活習慣病学)

ページの先頭へ

6月26日(金)16:00-16:30 

コーヒーセミナー 共催:中外製薬株式会社

座長:上野義之(東北大学大学院医学系研究科 消化器病態学)

CS

長期生存を目指した肝がんの治療戦略

朝比奈 靖浩(武蔵野赤十字病院 消化器科)

ページの先頭へ

6月26日(金)16:30-17:30 

特別講演

座長:河田純男(山形大学医学部 消化器内科学)

SP

幹細胞と癌幹細胞に共通する分子基盤―肝幹細胞におけるポリコーム群タンパク質複合体の機能解析―

谷口 英樹(横浜市立大学大学院医学研究科 臓器再生医学)

 

ページの先頭へ

 

6月27日(土)

6月27日(土)9:00-11:00 

シンポジウム(2)肝幹細胞の分化・増殖と再生のメカニズム

座長:汐田剛史(鳥取大学大学院医学系研究科 遺伝子医療学部門)、杉山俊博(秋田大学医学部構造機能医学講座)

SY2-1

ラット肝臓再生モデルにおけるReg Iの局在と機能

王 静舒、小代田 宗一、馬 莉、杉山 俊博(秋田大学 大学院医学系研究科 分子機能学)

SY2-2

初期肝発生における肝幹細胞の時系列的解析

岡田 健1、紙谷 聡英1、仁科 博史2、中内 啓光11東京大学 医科学研究所 幹細胞治療部門、2東京医科歯科大学 難治疾患研究所)

SY2-3

肝幹/前駆細胞におけるポリコーム群遺伝子Ezh2の機能解析

青木 竜太郎1、千葉 哲博2、横須賀 收1、岩間 厚志21千葉大学大学院医学研究院 腫瘍内科学、2千葉大学大学院医学研究院 細胞分子医学)

SY2-4

肝幹/前駆細胞の分化誘導と肝再生療法への応用

永木 正仁、末次 淳、小木曽 富夫、森脇 久隆(岐阜大学大学院 消化器病態学)

SY2-5

マウス肝幹前駆細胞の胆管細胞分化過程におけるジンクフィンガータンパク質Sall4による制御機構

及川 恒一1,2、紙谷 聡英2、柿沼 晴2、銭谷 幹男3、西中村 隆一4、中内 啓光2、田尻 久雄11東京慈恵会医科大学 消化器・肝臓内科、2東京大学 医科学研究所 幹細胞治療研究センター 幹細胞治療部門、3東京慈恵会医科大学大学院 消化器内科、4熊本大学 発生医学研究所 器官構築部門)

SY2-6

肝芽細胞から胆管上皮細胞への分化および胆管の形態形成を制御する分子メカニズムの解析

谷水 直樹1、千賀 一徳2、斉藤 滋2、Keith Mostov3、三高 俊広1、宮島 篤21札幌医科大学 附属がん研究所 分子病理病態学部門、2東京大学 分子細胞生物学研究所、3カリフォルニア大学 サンフランシスコ校)

SY2-7

ヒト間葉系幹細胞から肝細胞への分化誘導におけるWnt/β-catenin経路と細胞間接着の相互作用とその意義

星川 淑子、松見 吉朗、アスラ アン アフィダ、手塚 裕太、新垣 雄大、土谷 博之、汐田 剛史(鳥取大学大学院 医学系研究科 遺伝子医療学部門 )

SY2-8

免疫電顕を用いた骨髄由来肝幹細胞の肝硬変の修復時の各種細胞の動態

山本 直樹1、寺井 崇二1、岩本 拓也1、高見 太郎1、内田 耕一1、山崎 隆弘1、仁科 博史2、坂井田 功11山口大学 大学院 医学系研究科 消化器病態内科学、2東京医科歯科大学 難治疾患研究所 発生再生生物学分野)

ページの先頭へ

6月27日(土)11:00-12:00 

一般演題(4)肝実質細胞

座長:大橋一夫(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)

O-21

肝細胞におけるDicerの機能

関根 茂樹 1、金井 弥栄1、ヘブロック マティアス21国立がんセンター研究所 病理部、2カリフォルニア大学サンフランシスコ校)

O-22

Y-box protein 1によるアンモニア代謝制御機構

陳 彦榮1、関根 圭輔2、中村 康司3、柳内 浩之3、田中 稔1、宮島 篤11東京大学 分子細胞生物学研究所 機能形成研究分野、2明海大学 歯学部 口腔生物再生医工学講座 微生物学、3(株)リブテック)

O-23

肝特異的アミノ酸トランスポーターSNAT4の肝発生過程における発現制御と機能解析

近藤 宏樹1、立川 加奈子1、山形 雅代1,2、木本 哲人1、中山 雅弘1、虫明 聡太郎3、大薗 恵一3、道上 敏美11大阪府立母子保健総合医療センター研究所、2大谷大学薬学部臨床薬理学講座、3大阪大学小児科)

O-24

C型肝炎ウイルス粒子の脂質成分の感染における役割

相崎 英樹1、山本 真民1、後藤 耕司1、原 弘道1、森川 賢一1、谷 英樹2、松浦 善治2、斎藤 恭子3、深澤 征義3、花田 賢太郎3、西島 正弘4、宮村 達男1、脇田 隆字1、鈴木 哲朗11国立感染症研究所 ウイルス第二部  、2大阪大学微生物病研究所分子ウイルス分野、3国立感染症研究所 細胞化学部、4国立医薬品食品衛生研究所)

O-25

肝組織工学におけるヘパリンの効果―肝障害下における検討

鵜頭 理恵、大橋 一夫、岡野 光夫(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)

O-26

LC-MS/MSを用いた各種肝癌細胞株におけるhepcidin isoform-20、-22、-25発現多様性の検討

細木 卓明1、生田 克哉1、下中 靖2、佐々木 雄亮2、安野 秀之2、大竹 孝明1、佐々木 勝則3、鳥本 悦宏4、斉藤 敬司2、高後 裕11旭川医科大学 消化器・血液腫瘍制御内科、2中外製薬株式会社 育薬研究部、3旭川医科大学 消化管再生修復医学講座、4旭川医科大学病院 腫瘍センター)

ページの先頭へ

6月27日(土)12:10-13:00 

ランチョンセミナー2 共催:第一三共株式会社

座長:持田 智(埼玉医科大学 消化器・肝臓内科)

LS-2

IFNの肝発癌抑制効果の作用機序

西口 修平(兵庫医科大学 肝疾患センター)

ページの先頭へ

6月27日(土)13:10-14:20 

一般演題(5)幹細胞

座長:三高俊広(札幌医科大学がん研究所 分子病理病態学部門)

O-27

A role for hepatoblasts in the maintenance of fetal hematopoiesis

杉山 大介、クンケール カセム、水落 ちよ、堀尾 有可(九州大学 医学研究院 SSP造血幹細胞分野)

O-28

iPS細胞からの胚体内胚葉分化に関する基礎的検討

岩室 雅也1、小林 直哉2、窪田 康浩2、清田 正之2、河本 洋伸2、Javed Shahid M2、Hassan Reham ARA2、Hassan Wael ARA3、中路 修平4、近藤 英作5、Fox Ira J6、山本 和秀11岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 消化器・肝臓内科学、2岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 消化器・腫瘍外科学、3岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 歯周病態学、4岡山理科大学 工学部 生体医工学科、5岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 病理学(腫瘍病理)、6Dept of Surgery, University of Pittsburgh)

O-29

マウス門脈結紮モデルより分離した肝前駆細胞の解析と分化誘導

酒井 宏司1、田川 陽一2,3、本山 博章1、宮川 眞一11信州大学 医学部 消化器外科、2東京工業大学 フロンティア研究センター、3科学技術振興機構さきがけ)

O-30

Thy1/CD44両陽性肝前駆細胞の分化機序の解析

市戸 義久 、今 純子、大栄 秀和、中村 幸雄、三高 俊広(札幌医科大学 附属がん研究所 分子病理病態学部門)

O-31

ヒト不死化肝上皮性細胞THLE-5bにおけるSP細胞の濃縮法

山崎 泰助1、絵野沢 伸2、常盤 孝義11(財)河野臨床医学研究所 肝細胞学、2国立成育医療センター研究所 移植外科)

O-32

慢性人障害肝に見られるNCAM陽性肝幹前駆細胞およびNCAM陽性肝細胞癌の解析

土屋 淳紀、野本 実、青柳 豊(新潟大学医学部 第三内科)

O-33

増殖因子の急性肝疾患での血清動態および肝幹細胞の分化、増殖能の検討

芳賀 弘明、斎藤 貴史、奥本 和夫、佐々木 弥生、宇賀神 智、佐藤 智佳子、石井 里佳、三條 麻衣、西瀬 雄子、伊藤 純一、渡辺 久剛、斉藤 孝治、冨樫 整、河田 純男(山形大学 医学部 消化器内科)

ページの先頭へ

6月27日(土)14:20-15:20 

一般演題(6)シグナル伝達

座長:仁科博史(東京医科歯科大学難治疾患研究所 発生再生生物学分野)

O-34

肝細胞のアポトーシス制御におけるMcl-1とBcl-xLの意義

疋田 隼人、竹原 徹郎、小玉 尚宏、清水 聡、林 紀夫(大阪大学大学院 消化器内科学)

O-35

NAFLDモデルにおける自然免疫遺伝子の発現動態に関する解析

澤田 康司、大竹 孝明、三好 茂樹、本村 亘、阿部 真美、大平 賀子、鈴木 康秋、高後 裕(旭川医科大学 内科学講座消化器・血液腫瘍制御内科学)

O-36

NASH発症におけるToll-like Receptor (TLR) 9およびInterleukin (IL)-1βの役割

三浦 光一1、石 亦宏2、児玉 裕三2、Brenner David2、大西 洋英11秋田大学 消化器内科、2カリフォルニア大学サンディエゴ校)

O-37

オートファジー蛋白分解系を標的とした新たなC型慢性肝炎治療

山科 俊平1、水井 智一2、高島 基樹1、柳沼 礼子1、今 一義1、鈴木 聡子1、池嶋 健一1、渡辺 純夫11順天堂大学 消化器内科、2順天堂大学医学部付属浦安病院)

O-38

Delta-like protein (Dlk)の結合分子同定による機能解析

宮岡 佑一郎1、田中 稔1、高田 慎治2、宮島 篤11東京大学 分子細胞生物学研究所 機能形成研究分野、2岡崎統合バイオサイエンスセンター 分子発生学研究部門)

O-39

ヘッジホッグシグナルによる胎児肝臓細胞の増殖・分化制御

廣瀬 恵一、伊藤 暢、宮島 篤(東京大学 分子細胞生物学研究所 機能形成研究分野)